ガーデン用品屋さんの花図鑑 タツナミソウ

タツナミソウの仲間

タツナミソウの仲間の特徴

独特な形の花を一方向に並べて咲かせるところが、波頭のように見えることから名がつきました。花は筒状で上部が膨らんだ変わった形。花色は青~薄紅紫、白色などがあります。葉は小さな広卵形で鋸歯が目立ちます。葉には毛が多くやや灰色がかってみえます。株は背丈が低く、横に広がるように伸びます。一般的には小型のコバノタツナミが店頭で出回っていますが、タツナミソウの仲間は種類が多く、同じ種の中でも変種があるため種の同定は難しいです

育てやすさ:★初心者向き 丈夫な植物
日光:日向~半日陰を好む
水やり:適量
育成環境:適湿を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:4~6月
主な品種:コバノタツナミ

 

タツナミソウの仲間の育て方

日当たりのよい場所から半日影を好みます。真夏はできれば明るい日影になるような場所がよいです。水はけのよい土に植えます。丈夫な花で、それなりの環境を与えてあげれば花は咲きます

管理:花がらは切り取りますが、無理に全部取る必要はなく、上部を刈り込むようにすればよいでしょう。広がりすぎたら株分けします。適期は秋
肥料:緩効性肥料を春と秋に控えめに与えます
病害虫:ほとんど発生しません

 

 

タツナミソウの仲間のデータ

別名:スクテラリア
科名:シソ科
分類:常緑多年草
原産地:北アメリカ
大きさ:背丈10~40cm 横幅15cm~40cm
主な見所:花(4~6月)