モモバギキョウ

モモバギキョウの特徴

青紫の花には、爽やかな魅力があります。カンパニュラ特有の釣鐘状の花を咲かせますが、メディウムに比べると花は開きぎみです。ひとつひとつの花が大きめなのでよく目立ちます。葉は、モモの葉をさらに細めたような葉です。株は冬まではロゼットですが、その後に花茎が伸びて穂状に咲かせます。高温多湿に弱く花後の夏越しが難しいので、暖地ではタネから育てて二年草扱いや、苗を購入して一年草扱いにする場合が多いです

育てやすさ:★★簡単 比較的丈夫な植物
日光:日向~半日陰を好む
水やり:適量
育成環境:適湿を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:5~6月

 

モモバギキョウの育て方

春から初夏までは丈夫に育ちますが、梅雨以降の管理がポイントです。日向から半日陰の、水はけのよい乾燥しない場所に植えます。高温多湿に弱いので、夏は風通しをよくして遮光しますが、それでも確実に夏越しできる可能性は低めです

管理:終わった花を摘み取ると、きれいな姿が長続きします。花茎が倒れやすいので支柱を使うとよいでしょう
肥料:元肥に緩効性肥料と、生育中に液肥を与えます
病害虫:ほとんど発生しません

 

 

モモバギキョウのデータ

別名:パーシフォリア
科名:キキョウ科
分類:常緑多年草(一~二年草扱い)
原産地:西アジア原産
大きさ:背丈100cm 横幅25~30cm
主な見所:花(5~6月)