ガーデン用品屋さんの花図鑑 カリブラコア

カリブラコア

カリブラコアの特徴

ペチュニアに似たシンプルで整った花ですが、花の大きさは小型です。葉も少し細長く、大きさも小さくなります。一方で、株自体は大きくなりやすく1株でも見ごたえ十分です。株姿は立性~ほふく性まで幅広く揃います。花色にペチュニアにはないオレンジ系があるのも魅力。基本的な性質はペチュニアと同じですが、花つきと育てやすさではこちらが上です。梅雨~夏にかけて下葉が枯れて見苦しくなりがちなので、切り戻しなどの管理で美しさを保たなければなりません

育てやすさ:★★簡単 比較的丈夫な植物 丈夫ではあるが、秋以降も美しく育てるにはコツが必要
日光:日向を好む
水やり:適量
育成環境:水はけのよい土を好む。ジメジメした環境が苦手
寒さ:弱い~やや強い 耐寒性はあまり強くはなく、基本的に一年草扱いにする
季節・開花時期:4~11月

 

カリブラコアの育て方

日当たりと水はけのよい場所に植えます。ペチュニアの育て方とほぼ同じです。株張りや花つきがよいので肥料を切らさないようにしましょう。夏は徒長するので下葉が枯れる前に切り戻し、秋から花を楽しんだほうがよいです。花が雨に弱いので、できれば梅雨~夏の間は雨を避けて育てます

管理:定植後に株の摘心を行うとこんもり育ちます。終わった花は摘み取った方がよいですが、ペチュニアに比べるとしっかり摘まなくても株の疲労は少ないようです。伸びすぎてだらしなくなってきたら、元気な葉を残して切り戻します
肥料:定植時に長期間効く元肥を与え、開花期は液肥を併用して株の勢いを保ちます
病害虫:アブラムシやハモグリバエなどが発生しますが、ペチュニアより強いようです。ただナメクジに弱いところは共通しています

 

 

カリブラコアのデータ

科名:ナス科
分類:常緑多年草(春まき一年草扱い)
原産地:南アメリカ(園芸品種)
大きさ:背丈15~40cm 横幅25~80cm
主な見所:花(4~11月)