ガーデン用品屋さんの花図鑑 ムラサキハナナ

ムラサキハナナ

ムラサキハナナの特徴

アブラナ科らしい十字形の紫の花を春から初夏にかけて咲かせます。葉は変化が多く、根際の葉が羽状裂になり、茎の上部の葉は長卵形~卵形で茎を抱きます。鋸歯もほとんど目立たないものと、やや深めに入るものがあります。株は根際から枝分かれしてこんもりします。こぼれダネでも増える強健な性質で群生するように広がります

育てやすさ:★初心者向き 丈夫な植物
日光:日向~半日陰を好む
水やり:適量
育成環境:適湿を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:4~5月

 

ムラサキハナナの育て方

日当たりと水はけがよければ、やせ地でもこぼれダネで勝手に増えていくほど丈夫です。明るい半日陰の場所でも花は咲かせますが徒長します。育てることよりも、多発するハモグリバエを駆除するのが難しいです

管理:ハモグリバエの予防のためにオルトラン粒剤をあらかじめまいておきます。放任しても花は咲かせますが、被害を受けると白い筋が残り美観を損ねます
肥料:肥料は控えめで構いません。緩効性肥料を少量与えます
病害虫:ハモグリバエが多発します。他にもイモムシなどが発生します
タネから:タネは大きめで直まきでよいです。育苗は楽ですが害虫には注意します

 

 

ムラサキハナナのデータ

別名:ショカッサイ、オオアラセイトウ
科名:アブラナ科
分類:秋まき一年草
原産地:東アジア
大きさ:背丈40~60cm 横幅30~50cm
主な見所:花(4~5月)