オリヅルラン
オリヅルランの特徴
細長い葉を弓状に伸ばし、ほふく枝に子株をつける優美な姿をしています。以前は丈夫なソトフオリヅルランが代表品種でしたが、最近は明るい印象で人気のナカフヒロハオリヅルランがよく見られます。緑葉種は斑入り種と比べて丈夫で寒さに強く、暖地のグランドカバーにも用いられます。根が多肉質になりやや乾燥した環境を好みますが、育成できる幅は広いです
育てやすさ:★初心者向き 丈夫な植物
日光:日向~半日陰を好む
水やり:適量
育成環境:適湿を好みますが、乾燥にも湿潤にも強いです
寒さ:やや強い
季節:周年
オリヅルランの育て方
とても丈夫な観葉植物です。半日陰で育ちますが、慣らせば日向にも耐えます。ナカフオリヅルランは葉焼けしやすいので、半日陰に置くのほうが無難です。やや乾燥した場所を好みますが、やや湿り気味の土でも順応します
管理:株が詰まってきたら初夏から夏に株分けします。子株が大きくなったらほふく茎がついたまま用土に植えつけ、根づいたら切り離せば簡単に増やせます
肥料:初夏に緩効性肥料を控えめに与えます
冬越し:乾燥ぎみに管理します。強い霜の当てないようにすれば屋外でも越冬できます。緑葉種は軽い霜の当たる場所でも平気で越冬します。ただ、ナカフヒロハオリヅルランやシャムオリヅルランは霜に当てると枯れやすいので室内に置きます
病害虫:ほとんど発生しません
オリヅルランのデータ
科名:ユリ科
分類:常緑多年草
原産地:中央アフリカ
大きさ:背丈15~35cm 横幅25~50cm以上(ほふく性)
主な見所:葉(周年)