ガーデン用品屋さんの花図鑑 ハツユキソウ

ハツユキソウ

ハツユキソウの特徴

花が咲くころと同時に頂部の葉に白い斑が入り、とても涼しげな姿になります。葉は、少し厚めでしっかりしており白斑もはっきり入ります。他の時期は灰緑色です。初夏に小さめの挿し木苗が出回り、これを寄せ植え用に使います。ただ、タネから育てると本来の大きめな姿になります。大株があまり出回らないのでボリュームを求めるならタネから育てるのもよいでしょう

育てやすさ:★★簡単 比較的丈夫な植物
日光:日向を好む 日当たりが良いと葉色がきれい
水やり:やや少なめ
育成環境:乾燥気味の環境を好む
寒さ:弱い 本来は多年草だが、一年草扱いにする
季節・開花時期:6~9月
主な品種:氷河

ハツユキソウの育て方

日当たりのよい、少し乾燥気味の場所で育てます。移植を嫌うので、植えつけのとき根を崩さないようにします。ポット苗を植えてしばらくは元気だったのに急に元気がなくなることが多いのは、ほとんど移植の問題です。しっかり根付けば後はほぼ放任で育ちます。タネから育てる場合はやや大きくなるので摘心して大きさを調整するか、支柱で支えます

管理:放任でかまいませんが、できれば枯れた花を摘み取りたいです
肥料:初夏に緩効性肥料を適切に与えます
病害虫:ほとんど発生しません
タネまき:発芽・育苗とも比較的楽です。タネが大きくまきやすい。直根性なので直まきが適しています。発芽適温が高いので十分暖かくなってからタネまきします

ハツユキソウのデータ

別名:ユーホルビア
科名:トウダイグサ科
分類:春まき一年草扱い
原産地:熱帯アフリカ
大きさ:背丈50~70cm 横幅30~50cm
主な見所:葉(6~9月)