ガーデン用品屋さんの花図鑑 セラスチューム

セラスチューム

セラスチュームの特徴

セラスチュームにはいくつか種類がありますが、園芸では一般的にシロミミナグサが出回っています。初夏に小さな白花を茎の先端につけます。花弁の先がハート型に裂けるのが特徴。花も美しいですが、白い毛の生えた銀葉に注目して寄せ植えに用いるケースも見かけます。株は地下茎でほふくして伸びます。夏の高温多湿に弱く、暖地では一年草扱いされることも多いです

育てやすさ:★★★やや難しい 高温多湿に弱い
日光:日向を好む 夏は遮光した方がベター
水やり:少量
育成環境:乾燥を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:4~6月

セラスチュームの育て方

日当たりがよく、水はけのよいやせた土の場所を好みます。過湿と多肥が苦手です。花が雨に弱いので、できれば雨よけをします。暖地では梅雨以降の高温多湿期に枯れやすいので、一年草扱いして毎年更新する方がよいかもしれません

管理:放任でよいです。夏以降は株が倒伏しやすいものの、切り戻しで姿は整います。夏越しさせる場合は、枝を透かしたうえで雨の当たらない半日陰の場所に移動します
肥料:定植時に緩効性肥料を与えれば十分です
病害虫:あまり発生しませんが、たまにハモグリバエの被害がみられます

セラスチュームのデータ

別名:ナツユキソウ、セラスチウム、シロミミナグサ
科名:ナデシコ科
分類:常緑多年草
原産地:ヨーロッパ
大きさ:背丈15~25cm 横幅30~50cm
主な見所:花(4~6月)、銀葉(周年)