ガーデン用品屋さんの花図鑑 ホウセンカ

ホウセンカ

ホウセンカの特徴

熱帯原産で、昔から学校の教材などでもおなじみの花です。花はよく見ると変わった形で後ろ側にひげのような距が出ています。花色は赤やピンク、紫、白などがあり、豪華な八重咲きやバラ咲きなどもあります。花後にできる丸い実は触るとタネがはじけて飛びます。葉はやや細長い楕円形で葉縁の鋸歯が目立ちます。株は茎が直立し、頂部よりやや下の位置の葉腋に花が咲きます。改良品種には矮性種もあります。暑さに強く夏花壇にピッタリです

育てやすさ:★★簡単 比較的丈夫な植物ですが病害虫に注意
日光:日向を好む
水やり:適量
育成環境:強い乾燥は苦手
寒さ:弱い 一年草です
季節・開花時期:6~9月

ホウセンカの育て方

日当たりと水はけ、水もちのよい場所が適地です。乾燥に弱いので乾き過ぎない場所に植えます。一方で、ジメジメしすぎると立ち枯れ病が出やすいので水はけもしっかり確保します。半日陰でも育つとする向きもありますが、真夏以外は日当たりのよい場所の方がいいと思います。梅雨期のうどんこ病やセスジスズメの幼虫は厄介なので早めに対処します

管理:できれば花がらは切り取った方がよいです
真夏の間、鉢植えが乾きすぎる場合は半日陰に移動します
肥料:元肥に緩効性肥料を与えます
病害虫:セスジスズメの幼虫(体が黒に黄色の斑点)がよく発生します。かなり厄介です。病気はうどんこ病に注意
タネから:タネが大きいので育てやすいです。移植を嫌うので直まきかポット植えにします。寒さに弱いのでやや遅まきにします。育苗は楽です

ホウセンカのデータ

科名:ツリフネソウ科
分類:春まき一年草
原産地:東南アジア~南アジア
大きさ:背丈25~60cm 横幅15~30cm
主な見所:花(6~9月)