ナノハナ
Contents
ナノハナの特徴
早春に春を告げる暖かな黄色い花を咲かせます。在来種とセイヨウナノハナ、その交雑種や改良種が出回っています。育て方は同じなので園芸ではその区別を気にする必要はないでしょう。通常種の花期は暖かくなる3月頃からですが、早ければ12月に咲き始める早生種もあります。葉には独特の縮れがあります。通常、茎は直立しますが食用にする場合は株間を空けて枝数を増やし、切花用の場合は株間をつめて枝数を制限して育てます
育てやすさ:★初心者向き アオムシなどの害虫に注意
日光:日向を好む
水やり:適量
育成環境:適湿を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:3~5月
ナノハナの育て方
日当たりと水はけのよい、肥沃な土の場所を好みます。苗ではあまり出回らないのでタネから育てます。タネは移植を嫌うため直まきが基本。育苗は比較的楽です。通常種は低温にあわせないと花芽が出来ませんが、早生種はその必要はありません。株間をやや狭めれば枝が少なくなって切花にも使えるようになります
管理:寒い期間は害虫も少ないため花がら摘み程度です。暖かくなると害虫が発生しやすいので3月以降はよく株を観察します
肥料:元肥の長期間効く緩効性肥料のみで十分ですが、早生種は2~3月ごろに追肥すると長く咲きます。追肥のチッソ肥料は控えめに
病害虫:アオムシやコナガなどに食われやすい。特に暖かくなってからは注意
ナノハナのデータ
別名:ハナナ、ナバナ、アブラナ
科名:アブラナ科
分類:秋まき一年草
原産地:東アジア他(諸説あり)
大きさ:背丈30~80cm 横幅25~50cm
主な見所:花(3~5月)※早生種は12月から開花