スカビオサ
Contents
スカビオサの特徴
個性的な花の姿をしています。花色は紫から青、赤紫やピンク、白があります。株はロゼット状で、濃緑色の葉は羽状で深く切れ込みが入ります。高性種は花壇や切花に、矮性種は寄せ植えに使われることが多いです。涼しい季節は丈夫な花ですが、暑さに弱く暖地では多年草種も一年草扱いになることが多いです。また、よく似た別種のクナウティアの仲間もスカビオサと同じように扱われています
育てやすさ:★★簡単 比較的丈夫な植物 初夏までは楽ではあるが、夏越しは難しい
日光:日向~半日陰を好む
水やり:やや少なめ
育成環境:水はけのよい土を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:3~10月 ※種類によって違いがあるが暖地では初夏が最盛期
スカビオサの育て方
暑い季節以外はそれほど難しい花ではありません。日当たりと水はけ、風通しのよい場所に植えれば長期間花が楽しめます。夏は半日陰に移動して乗り切ります。その際は過湿にしないようにしましょう。植え付けの際、酸性土を嫌うので石灰で中和します。移植は根を傷めないよう慎重に行います
管理:枯れた花は摘み取ります。初夏以降は過湿に注意
肥料:定植時に元肥を与え、開花中に液肥を与えます。控えめでかまいません
病害虫:アブラムシなどが発生しますが、悩まされることは少ないです
スカビオサのデータ
別名:セイヨウマツムシソウ
科名:スイカズラ科/マツムシソウ科
分類:常緑多年草/秋まき一年草・春まき二年草
原産地:地中海沿岸・アジアほか
大きさ:背丈20~100cm 横幅20~30cm
主な見所:花(3~10月)※種類により違いがありますが暖地では初夏が最盛期