ガーデン用品屋さんの花図鑑 ジキタリス

ジキタリス

ジキタリスの特徴

草姿や花の形に独特な魅力があります。花は釣鐘型で穂状に咲かせます。内側に特徴的な斑点が入りますが、品種によっては斑点がないものもあります。大きな葉はカサカサした手触りで、食べると有毒。花のない時期の株は大きなロゼット状の姿です。背が高いのでボーダーガーデンの後方によく用いられます。条件が良ければ多年草になることもありますが、高温多湿に弱いので暖地では二年草として扱います

育てやすさ:★★簡単 高温多湿に弱く、暖地での夏越しは難しい
日光:日向~半日陰を好む
水やり:適量
育成環境:水はけのよい土を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:5~7月

 

ジキタリスの育て方

高温多湿の時期以外はそれほど難しい花ではありません。日当たりと水はけ、風通しのよい場所に植えれば長期間花が楽しめます。夏は半日陰に移動して乗り切ります。その際は過湿にしないようにしましょう。それでも暖地では二年草扱いになるケースが多いと思います。酸性土を嫌うので、土を苦土石灰などで中和します。やや移植に弱いので苗の定植時には根を傷めないようにします

管理:終わった花を早めに切り取ると、株が充実していれば2番花が咲きます
肥料:定植時に緩効性肥料を与え、生育期に追肥します。株が大きくなるまではしっかり肥培します
病害虫:アブラムシやうどんこ病が発生することがあります

 

 

ジキタリスのデータ

別名:キツネノテブクロ
科名:オオバコ科
分類:常緑多年草・春まき二年草扱い
原産地:ヨーロッパ~西アジア
大きさ:背丈40~200cm 横幅40~60cm
主な見所:花(5~7月)