オジギソウ
Contents
オジギソウの特徴
触れると葉が閉じて垂れ下がる(下の写真参照)ためオジギソウと呼ばれます。意外と素早い反応をしてくれるので面白いです。日没後にも同様の動きをします。仕草ばかりが注目されますが、花はポンポンのような丸い形のピンク花でかわいらしい印象です。葉は羽状複葉で、草丈はそれほど高くなりません。赤っぽい色の茎にはするどい棘があります。自生地では多年草ですが寒さに弱く、東京付近では春まき一年草扱いされます
育てやすさ:★初心者向き 丈夫な植物
日光:日向を好む
水やり:適量
育成環境:適湿を好みます
寒さ:弱い 関東地方では屋外で冬を越せません
季節・開花時期:7~10月
オジギソウの育て方
日当たりと水はけのよい場所に直まきすれば楽に育てられます。多肥にしていると葉ばかり茂り花が咲きにくくなるので、やせた土の方が適しています。本来は多年草ですが耐寒性はないので、冬越しさせずに来年タネをまいた方が簡単です
管理:成長は早いですが、あまり大きくならないので特別な管理はいりません
肥料:無理に与えなくてよいです。極端なやせ地の場合は控えめに緩効性肥料を与えます
病害虫:ほとんど発生しません
タネから:直まきで大丈夫です。初期の水やり以外は放任で育ちます。寄せ植えに使うならポットまきにします。寒さに弱いので十分暖かくなってからタネをまきます
オジギソウのデータ
別名:ネムリグサ
科名:マメ(ネムノキ)科
分類:常緑多年草(春まき一年草扱い)
原産地:南アメリカ
大きさ:背丈20~50cm 横幅15~35cm
主な見所:花(7~10月)