オタフクナンテン
オタフクナンテンの特徴
ナンテンの矮性種で育て方は同じですが、背丈は低く葉はやや丸みを帯び小さいです。晩秋に紅葉しますが、これを苗の大きさで冬花壇や寄せ植えに利用するようになり一気にポピュラーになりました。庭木としても背丈が低く管理しやすいので利用が増えています。普通のナンテンに比べ花は咲きにくく、実も成りにくいです
育てやすさ:★初心者向き 丈夫な植物
日光:半日陰でも育ちますが、日向の方が葉色がよく出ます
水やり:適量
育成環境:少し湿った環境を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:秋に紅葉する
成長速度:遅い 背丈が低いこともあり遅く感じます
移植:春・初夏・秋 移植はやや容易です
オタフクナンテンの育て方
丈夫で条件にあまりこだわりがないので手間がかかりません。日向から半日陰の、あまり乾燥しない場所が適地。葉色をきれいに出したいなら日当たりのよいところがベストです。日陰でも枯れずに育ちますが葉色が綺麗にならずお勧めしません
管理:丈夫で成長も遅く、大きくならないため放任で大丈夫
肥料は春にチッソ分の少ない遅効性肥料を与えますが、順調に成長しているようなら無理に与えなくて構いません
剪定:春 普段は剪定しません。下葉が落ちるほど高くなりすぎたら、刈り込むか、枝を更新します
病害虫:特に気になるものはありませんが、たまに葉に斑点が入る病気が発生します。他の葉にうつらないように病葉を切り取ります
オタフクナンテンのデータ
別名:ゴシキナンテン
科名:メギ科
分類:常緑低木
原産地:東アジア
大きさ:背丈20~50cm 横幅30~50cm 小葉4~8cm前後(葉は互生)
主な見所:紅葉(冬)