アンドロサセ

アンドロサセの特徴

アンドロサセにはいくつか種類があり、欧州などでは多くの種類や品種が出回っていますが、日本では数種が出回るのみです。その中でも比較的ポピュラーなのがセプテントリオナリスの改良品種の「スターダスト」です。とても低い背丈の株から、長い花茎を伸ばしてカスミソウのような白い花を咲かせます。花は小さな一重咲きで放射状に咲かせます。花茎がスッと立ち上がりすっきりした印象。株はロゼットでとても低い背丈。葉も小さいです。苗ではほとんど出回らないのでタネから育てます

育てやすさ:★★簡単 比較的丈夫ですが暑さにはやや弱い
日光:日向を好む
水やり:適量
育成環境:やや乾いた環境を好みます
寒さ:強い
季節・開花時期:4~5月

 

アンドロサセの育て方

苗では手に入りにくいのでタネから育てます。日当たりと水はけのよい場所を好み、ジメジメした環境は苦手です。6~8月に早まきした場合は夏の間は風通しのよい半日影に移動します。やせ地でもよく花を咲かせるので過保護にしないようにします

管理:花が終わったら花茎ごと切り取ります
肥料:元肥に控えめに緩効性肥料を与えるだけで十分です
病害虫:ほとんど発生しません
タネから:箱・ポットまきが普通ですが直まきもできます。株が小さいのでポットまきで育て、改めて定植したほうがアレンジはしやすいです。育苗はそれほど難しくありませんが暑さに弱いので早まきした場合は気をつけます。南関東以西の暖地であれば9月上~中旬にタネまきしても4月には開花が見込めます

 

 

アンドロサセのデータ

科名:サクラソウ科
分類:秋まき一年草
原産地:北半球の山岳地方
大きさ:背丈15~30cm 横幅15~25cm
主な見所:花(4~5月)