セントランサス

セントランサスの特徴

セントランサスの仲間はいくつかありますが、園芸でよく用いられるのはルベルです。小さな花が集まって房状の花序を作ります。赤紫や濃ピンク色をよく見かけますが白花もあります。秋に返り咲きすることもあります。葉はやや厚みがあり多肉質な印象。根も多肉質で乾燥に強いことがうかがえます。株は株元から多数の枝が出て自然と半球状にまとまります。寒冷地ではほぼ葉が枯れるそうですが、南関東付近では株元の葉が残ったまま冬越しします

育てやすさ:★初心者向き 丈夫な植物
日光:日向を好む 真夏は半日陰の方がベター
水やり:やや少なめ
育成環境:乾燥気味の場所の方がお気に入りです
寒さ:強い
季節・開花時期:5~6月
主な品種:ルベル

セントランサスの育て方

日当たりのよい場所を植えます。半日陰でも育てられますが花つきが悪くなります。乾燥した環境を好みジメジメは苦手で、風通しと水はけのよい土を好みます。高温多湿の夏場は注意が必要です。鉢植えの場合は雨の当たらない半日陰に移動するのもよいでしょう。上記の環境を満たせば丈夫に育ち、やせ地でもよく花を咲かせてくれます

管理:花がらは切り取ります。花が終わったら、花が咲いた枝を2~4節下あたりで切り戻します
肥料:春に長期間効く緩効性肥料を与えれば十分。多肥の必要はありません
病害虫:ほとんど発生しません

セントランサスのデータ

別名:ベニカノコソウ、レッドバレリアン
科名:オミナエシ科/スイカズラ科
分類:半常緑~夏緑多年草
原産地:ヨーロッパ南部
大きさ:背丈50~80cm 横幅40~100cm
主な見所:花(5~6月)※最盛期は初夏ですが、調子がよければパラパラと秋まで咲きます