ガーデン用品屋さんの花図鑑 シャースターデイジー

シャスターデージー

シャスターデージーの特徴

フランスギクとハマギクなどを交雑して作られた園芸品種。中輪のキクの花のような、整った比較的大き目の花を頂部に咲かせます。開花期は一斉に頂部に咲かせ豪華ですが、その分花期がやや短く感じられます。ロゼットの葉はへら型です。株は普段ロゼット型で開花期に長い花柄を伸ばします。丈夫な花で適地なら放任でも毎年花が見れますが、3~4年で株は劣化して花つきも悪くなります。アブラムシなどキク科によく見られる害虫がつきやすいです

育てやすさ:★★簡単 比較的丈夫な植物だが、アブラムシがつきやすい
日光:日向を好む
水やり:適量
育成環境:適湿を好む
寒さ:強い
季節・開花時期:5~6月

シャスターデージーの育て方

日当たりと水はけの良い場所を好みます。半日陰や少し湿った場所でも育ちますが、花つきや姿が悪くなるのでオススメできません。一方で、水切れにもやや弱くしおれやすいので、鉢植えの場合は気をつけましょう。数年経って花つきが悪くなったら挿し芽や株分けで更新します

管理:花が終わったら2節下で切り戻せば、株が充実していれば2番花があがってきます。冬に株周辺を綺麗にしておきます
肥料:成長期に緩効性肥料を与え、春に花が上がる頃に液肥を併用します
病害虫:アブラムシが高確率でつくので事前にオルトラン粒剤などをまいて対策しておきます。他にもイモムシやバッタ等に葉が食べられやすいので観察を
タネから:

発芽率は良好。育苗も楽です。秋まきだと翌々年開花、春まきだと翌年開花なので、ある程度大きくなったら一度ポットに仮植えして、秋に定植します

シャスターデージーのデータ

科名:キク科
分類:常緑多年草
原産地:園芸品種
大きさ:背丈50~100cm 横幅25~60cm
主な見所:花(5~6月)