シモツケ
Contents
シモツケの特徴
日本原産で風情のある花を初夏に咲かせます。暑さや寒さにも強く性質は大変丈夫です。花は3~5mmの小さな花が集まって花序になります。花色は赤紫からピンク、白などがあります。葉は長楕円形で葉先がやや尖り、葉縁のギザギザが目立ちます。株は分枝が多くこんもり育ちます。やや大きくなるので地植えに向いていますが、寄せ植えにも使える矮性の品種(下記参照)があります
育てやすさ:★初心者向き 丈夫な植物
日光:日向を好む 木陰になるような所でも育つ
水やり:やや少なめ
育成環境:適湿を好み、乾燥にもかなり耐えられる
寒さ:強い
季節・開花時期:5~8月
主な品種:ライムマウント、ゴールドフレーム
シモツケの育て方
日本にも自生している樹木のため、条件が良ければ栽培に特に気を使うようなことはありません。日当たりと水はけのよい、肥沃な土の場所に植えます。乾燥する場所にも植えられます。午前中のみ日が当たる高木の下のような場所が一番適していますが、日向でも問題なく育ちます。一般種と矮性種の育て方は変わりません
管理:できれば花がらは摘み取ります。やや成長の早い樹木ですが元が小さいので管理は大変ではありません
剪定:普段は花後に徒長枝を切る程度。込み合ってきたら古い枝を根ぎわから切り取ります
肥料:春と秋に緩効性肥料を与えます。肥沃な土なら無理に与える必要はありません
病害虫:害虫は普段はアブラムシ程度ですが、シモツケマルハバチの幼虫には要注意。病気はうどん粉病が発生することがあります
シモツケのデータ
科名:バラ科
分類:落葉低木
原産地:日本・東アジア
大きさ:背丈20~120cm 横幅30~100cm 葉3~8cm前後(互生)
主な見所:花(5~8月)、葉(新緑時)